加賀味の大将におまかせ(^o^)丿
旬の味覚・食材を求めての珍道中など・・・加賀味大将の日常を更新していく奮闘記
春なので…
久しぶりに自宅の庭から花を摘んできて一輪挿しにしてみました。
センスは全くありませんが、花が可愛いには変わらず少しでも華やかになれば良いかなぁ…と。
2014-04-30 :
未分類
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
感謝感謝です
今年も小淵沢から山菜が届きました♪
採れたての、こごみとたらの芽。
天然物ならではの、大地からの息吹きを味わっていただきたいです。
望月さん。本当にいつもありがとうございます。
2014-04-30 :
未分類
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
トラブルがありまして…
今年デビューしたスマホ。4ヶ月目で故障。。ようやく修理から戻ってきました。
で。まずはG.Wの営業ですが、定休日の月曜日のみ休みます。
明けて11(日)~15(木)に連休をいただきます。
明日は休市なので今朝仕入れてきました。
久しぶりにピカピカのぐじです!
昆布〆か…塩焼きか…はたまた酒蒸し。。かぶとは骨酒にしても美味しいしね。
バリエーション豊富だと楽しい反面、悩みも多くて♪
2014-04-28 :
未分類
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
盛りです
毎年お世話になっている筍の生産者から今年も仕入れました。
有名な産地も沢山ありますが、やっぱり掘りたてが一番だと思っています。目の前で掘っていただき、すぐ下茹で。
ふきの信田巻も仕込んであるので今回は炊き合わせで提供します♪
剥いた皮の裏側にある絹皮。ここがまた旨い!
今日は有馬山椒と共に炊きました。箸休めにも最高な逸品です!
2014-04-11 :
旬な味
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
幻の魚かな…
何年ぶりかな。「ぎんぽう」
以前は江戸前で沢山捕れたそうですが、いまではほとんど見ない魚です。
天麩羅にしますが、穴子より弾力があって美味しいッス♪
2014-04-06 :
旬な味
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
業務連絡です
4月4日(金) は貸し切り営業となります。
何卒宜しくお願い致します。
2014-04-04 :
ひとりごと
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
Pagetop
プロフィール
Author:ajidokorokagami
FC2ブログへようこそ!
最新記事
臨時休業します (04/21)
富山湾の宝石 (04/18)
静岡の春味 (04/17)
業務連絡です (04/15)
今年も作ってますょ (04/15)
最新コメント
wrap:感謝します!! (07/29)
加賀味:今回の旅 (06/28)
wrap:今回の旅 (06/27)
加賀味:腹ごしらえ (06/20)
あかねっち:腹ごしらえ (06/19)
加賀味:今旅イチの興奮!! (09/07)
wrap:今旅イチの興奮!! (09/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (10)
2018/03 (12)
2018/02 (11)
2018/01 (13)
2017/12 (7)
2017/11 (14)
2017/10 (12)
2017/09 (14)
2017/08 (9)
2017/07 (13)
2017/06 (47)
2017/05 (15)
2017/04 (18)
2017/03 (11)
2017/02 (11)
2017/01 (12)
2016/12 (5)
2016/11 (15)
2016/10 (18)
2016/09 (22)
2016/08 (13)
2016/07 (17)
2016/06 (15)
2016/05 (17)
2016/04 (11)
2016/03 (12)
2016/02 (12)
2016/01 (10)
2015/12 (13)
2015/11 (11)
2015/10 (20)
2015/09 (21)
2015/08 (16)
2015/07 (19)
2015/06 (15)
2015/05 (32)
2015/04 (21)
2015/03 (14)
2015/02 (10)
2015/01 (12)
2014/12 (9)
2014/11 (6)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (4)
2014/07 (10)
2014/06 (13)
2014/05 (18)
2014/04 (6)
2014/03 (14)
2014/02 (7)
2014/01 (3)
2013/12 (3)
2013/11 (7)
2013/10 (4)
2013/09 (6)
2013/08 (8)
2013/07 (8)
2013/06 (4)
2013/05 (11)
2013/04 (7)
2013/03 (7)
2013/02 (6)
2013/01 (7)
2012/12 (3)
2012/11 (8)
2012/10 (10)
2012/09 (6)
2012/08 (10)
2012/07 (10)
2012/06 (12)
2012/05 (18)
2012/04 (10)
2012/03 (6)
2012/02 (5)
2012/01 (7)
2011/12 (12)
2011/11 (11)
2011/10 (11)
2011/09 (15)
2011/08 (11)
2011/07 (12)
2011/06 (16)
2011/05 (15)
2011/04 (12)
2011/03 (13)
2011/02 (11)
2011/01 (12)
2010/12 (10)
2010/11 (18)
2010/10 (13)
2010/09 (12)
2010/08 (15)
2010/07 (12)
2010/06 (12)
2010/05 (11)
2010/04 (10)
2010/03 (10)
2010/02 (11)
2010/01 (13)
2009/12 (13)
2009/11 (17)
2009/10 (16)
2009/09 (16)
2009/08 (17)
2009/07 (20)
2009/06 (18)
2009/05 (19)
2009/04 (26)
2009/03 (14)
カテゴリ
未分類 (819)
旬な味 (395)
珍道中 (49)
酒 (9)
食べ歩き (5)
ひとりごと (95)
お知らせ (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
薬剤師
税理士事務所